リクラス不動産販売株式会社 > リクラス不動産販売株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 神戸市長田区の神戸市立駒ケ林中学校をご紹介!生徒の自主性を育む学校!

神戸市長田区の神戸市立駒ケ林中学校をご紹介!生徒の自主性を育む学校!

≪ 前へ|神戸市中央区にある竹中大工道具館とは?概要や多彩な展示内容をご紹介   記事一覧   神戸市兵庫区の神戸市立児童センター「こべっこランド」の概要と楽しみ方!|次へ ≫

神戸市長田区の神戸市立駒ケ林中学校をご紹介!生徒の自主性を育む学校!

神戸市長田区の神戸市立駒ケ林中学校をご紹介!生徒の自主性を育む学校!

旧体制から現代の学校教育制度へと変わった当時に開校した、神戸市長田区の神戸市立駒ケ林中学校を知っていますか?
生徒の自主性を育む校訓や教育目標などの概要や学校の特徴、学校周辺の住環境の充実度を知れば、このエリアに住んでみたくなるかもしれません。

神戸市長田区にある神戸市立駒ケ林中学校の概要

神戸市長田区にある神戸市立駒ケ林中学校の概要

JR新長田駅が目の前にあり、駅前の商業施設や住宅街に囲まれる神戸市長田区の神戸市立駒ケ林中学校は、生徒の自主性を尊重する中学校です。
神戸市長田区の街で教育機関の1つとして昭和・平成・令和と時代を経てきたこの中学校の概要・アクセス方法をご紹介します。

昭和22年開校!新学校教育制度を始めた中学校の概要

神戸市長田区にある神戸市立駒ケ林中学校は、昭和22年の新しい学校教育制度の発足によって開校した24校のうちの1つです。
9年間の義務教育期間を新たに取り入れ、それまでの旧体制の学校教育を6年制の小学校、3年制の中学校の六・三制へと変えました。
開校当時は現在の駒ケ林小学校にて、生徒数388名と職員10名の398名で開校式をおこない、3年後の昭和25年に現在の神戸市長田区へと移ります。
学校が掲げる教育目標・校訓は、自治・寛容・創造・奉仕の4つからなり、生徒自身の考える力・行動する力を養うのが目的です。
さらに、教育目標・校訓とは別に教育努力目標を設け、生徒1人1人が何を学んでいるかを明確にイメージしやすい教育に取り組んでいます。
「自分を大切に・他人も大切に」を教育努力目標にしており、依存にならない助け合いの関係を、日々の学校生活から、生徒同士が身を持って学べるでしょう。

阪神淡路大震災による変化!ボランティア活動の始まり

平成7年の阪神淡路大震災によって、神戸市長田区の街も大きな被害を受けましたが、学校は避難所として全館を開放し、1,600名の避難者を受け入れました。
日常が一変してしまった災害から、生徒たちは避難所での救援物資の運搬や配布、仮設住宅の清掃などの行動を開始したのです。
自分に与えられた可能性に気付き、努力によって才能を開花させ、他人と協力してものごとに取り組む教育目標・校訓が見事に行動に移された瞬間でした。
これをきっかけとして、平成11年にはボランティア委員会が設置され、校内美化運動や募金活動、学校外での清掃などが今も続けられています。

神戸市立駒ケ林中学校へのアクセス

神戸市立駒ケ林中学校は神戸市営地下鉄の西神山手線とJR神戸線の新長田駅のすぐ近くにあるため、駅から歩いてアクセスが可能です。
学校の近くには阪神高速3号神戸線もあり、車でアクセスするならば、湊川ICを降りて西方向へ約5分で到着します。

●所在地:兵庫県神戸市長田区若松町7-1-23
●アクセス方法:神戸市営地下鉄・JR新長田駅より西へ徒歩3分、阪神高速3号神戸線湊川ICより車で西へ5分

▼この記事も読まれています
神戸市長田区は住みやすさ良好な便利な街!その理由は?

神戸市長田区にある神戸市立駒ケ林中学校の特徴!どんな中学校?

神戸市長田区にある神戸市立駒ケ林中学校の特徴!どんな中学校?

現在の学校教育制度が敷かれてから、神戸市長田区の子どもたちの教育を支えてきた神戸市立駒ケ林中学校はどのような特徴を持っているのかをご紹介します。

令和5年現在の様子は?今年の重点努力目標は?

昭和22年に開校した中学校は、令和5年現在では生徒数1年生68名、2年生67名、3年生76名の総勢211名と職員27名です。
自治・寛容・創造・奉仕の校訓のもと、生徒たちは自発的に行動を起こし、人を気遣う優しさや思いやりを持つ心を育んでいます。
生徒が学習するさまざまな場面でどんな目標を持つかは、教育目標や校訓などにも示されていますが、実は年度ごとに重点努力目標を設けているのが特徴です。
令和5年度の重点努力目標は、人権教育の推進・わかる授業の推進・ボランティア活動の推進・防災教育の推進の4つを掲げています。
生徒たちにどのような大人に成長してほしいのか、そのためにどのような教育が必要なのかがよくわかる目標と言えるのではないでしょうか。

どんな部活動がある?部活動のあり方とは?

学校の部活動は生徒の自主性・自発性によっておこなわれるため、生徒それぞれが自分の目標を持って活動するのが本来の形です。
運動部にはバスケットボール部・柔道部・野球部・卓球部などがあり、文化部には吹奏楽部・家庭科部・美術部などがありますが、拠点校制度を利用すれば学校にない部活動も選べます。
拠点校制度とは、学校にない部活動を選びたい場合、新1年生を対象に1年以上経験してきた部活動であれば、拠点校に出向いて部活動に参加可能な特徴的な制度です。
剣道や陸上、水泳やテニスなど、神戸市立駒ケ林中学校にない部活動が対象とされており、活動するには両校と保護者の承認を必要とします。

神戸市立駒ケ林中学校のいじめへの基本方針

いじめとは、特定の生徒に対するインターネット上での行為も含めた心理的・物理的に影響を与える行為であり、本人が心身に苦痛を感じているものがいじめ行為です。
神戸市立駒ケ林中学校のいじめ防止対策は、早期発見・早期対応を実行するため、見て見ぬふりをせずに報告する大切さを指導しています。
特徴的な対策は、生徒が教師に質問や相談ごとを書く生活ノートを活用し、1人で抱え込まずにいつでも相談できる環境づくりです。
SNSを利用した特殊ないじめ行為についても、生徒の情報モラル教育を進めるために外部の機関と連携をとっていじめ防止対策を整えています。

▼この記事も読まれています
ペットを飼うなら下調べは大切!神戸市長田区にあるおすすめの動物病院

神戸市長田区にある神戸市立駒ケ林中学校周辺の住環境!こんなお店が!

神戸市長田区にある神戸市立駒ケ林中学校周辺の住環境!こんなお店が!

新長田駅から徒歩3分の神戸市立駒ケ林中学校の周りには、たくさんのお店や見どころ溢れる公園など、住環境の充実度が高いです。

等身大サイズの鉄人28号が見られる若松公園!

最寄駅から神戸市立駒ケ林中学校へと向かう途中にある若松公園は、小さな子どものための遊具や多目的広場や芝生スペースなど、遊び場に困りません。
見どころは等身大サイズの鉄人28号で、高さ18mもあるモニュメントは総工費1億3,500万円をかけて作られたそうです。

●所在地:兵庫県神戸市長田区若松町6丁目3
●アクセス方法:神戸市営地下鉄・JR新長田駅より西へ徒歩2分

安い!大きい!食材ならロピア 新長田店へ!

住環境の1つである買い物スポットの充実度は、暮らしを豊かにしてくれる重要なポイントであるため、チェックは欠かせません。
神戸市営地下鉄の駒ケ林駅から歩いて4分のところにあるロピア 新長田店は、アクセスが良いため、日々多くの方が利用しています。
横に長く長く作られた構造をしており、来店客は一方向に流れるようになっているため、食材をじっくり選びたい方は混雑する時間を避けたほうが良いでしょう。

●所在地:兵庫県神戸市長田区久保町5-1-1 アスタくにづか3番館
●営業時間:9:00〜19:00
●アクセス方法:神戸市営地下鉄駒ケ林駅より徒歩4分

カリキュラムはオリジナル!まんてん個別 新長田教室

個別指導学習塾まんてん個別 新長田教室の強みは、得意不得意に関わらず、生徒に合ったカリキュラムを作って学習を支援する点です。
志望校合格を目標に、現時点での学習状況からどう知識を蓄えていくかを戦略的に構築したカリキュラムは、最短距離での目標達成を目指します。

●所在地:兵庫県神戸市長田区松野通2丁目2-2番1号 バレル新長田1・2階
●開校時間:15:00〜22:00
●アクセス方法:神戸市営地下鉄・JR新長田駅を出て北側に徒歩30秒、阪神・山陽電車西代駅を出て南側に徒歩5分

▼この記事も読まれています
神戸市長田区にあるおすすめ小児科2選!医療スタッフの質が高い病院厳選

まとめ

生徒の自主性を促し、個々の持つ才能を養おうとするこの中学校は、子ども自身の生きる力を育てる学校と言えるでしょう。
周囲の住環境も充実している神戸市長田区に住めば、素敵な暮らしが幕を開けるかもしれません。


≪ 前へ|神戸市中央区にある竹中大工道具館とは?概要や多彩な展示内容をご紹介   記事一覧   神戸市兵庫区の神戸市立児童センター「こべっこランド」の概要と楽しみ方!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 会員バナー
  • 売却査定
  • LINEで簡単お問い合わせ!
  • 不動産売却・買取
  • 希望条件マッチング
  • プロの不動産売却
  • 空き家・空き地・相続について
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    リクラス不動産販売株式会社
    • 〒650-0022
    • 兵庫県神戸市中央区元町通5丁目7-18
    • TEL/078-381-8586
    • FAX/078-381-8587
    • 兵庫県知事 (1) 第12132号
  • FC BASARA HYOGO
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-12-09
    中古戸建 神戸市兵庫区菊水町9丁目3の情報を更新しました。
    2023-12-09
    中古戸建 神戸市中央区山本通4丁目12の情報を更新しました。
    2023-12-09
    ワコーレ須磨本町の情報を更新しました。
    2023-12-09
    リベール須磨離宮公園の情報を更新しました。
    2023-12-09
    新築戸建 神戸市兵庫区氷室町2丁目9の情報を更新しました。
    2023-12-05
    中古戸建 神戸市須磨区養老町3丁目3の情報を更新しました。
    2023-12-05
    コスモ神戸緑町の情報を更新しました。
    2023-12-05
    ワコーレKOBE大開通ステーションスターズの情報を更新しました。
    2023-12-05
    ドルフィンズマンション板宿の情報を更新しました。
    2023-12-05
    ワコーレ須磨海浜公園駅前の情報を更新しました。
  • SUUMO スーモ掲載中!
  • LIFULL HOME'S 優良店認定
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

 おすすめ物件


新築戸建 神戸市兵庫区氷室町2丁目12

新築戸建 神戸市兵庫区氷室町2丁目12の画像

価格
3,280万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市兵庫区氷室町2丁目12-10
交通
湊川公園駅
バス10分 夢野3丁目 停歩3分

新築戸建 神戸市長田区平和台町2丁目8

新築戸建 神戸市長田区平和台町2丁目8の画像

価格
2,680万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市長田区平和台町2丁目8-17
交通
板宿駅
徒歩12分

中古戸建 神戸市中央区中山手通7丁目

中古戸建 神戸市中央区中山手通7丁目の画像

価格
1,680万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目
交通
大倉山駅
徒歩8分

朝日プラザ西舞子

朝日プラザ西舞子の画像

価格
1,980万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県神戸市垂水区西舞子1丁目4-16
交通
西舞子駅
徒歩4分

トップへ戻る