神戸市中央区の信頼の医療!神戸市立医療センター中央市民病院をご紹介
救命救急センター、がんの拠点病院、さらには災害拠点病院でもある神戸市中央区の神戸市立医療センター中央市民病院を知っていますか?
多岐に渡る専門の診療科を有し、患者とその家族が安心して来院できるサポート体制を日々見直し続ける病院の概要から特徴的なサポート体制までをご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸市中央区の売買物件一覧へ進む
神戸市中央区にある神戸市立医療センター中央市民病院の概要
神戸市中央区の港島にある神戸市立医療センター中央市民病院は、神戸市民病院機構と連携した医療体制を敷く、神戸市の基幹病院です。
2023年で創立99年を迎えた神戸市立医療センター中央市民病院とはどのような病院か、その概要からアクセス方法までをご紹介します。
大正13年に始まった病院!受け継がれる基本理念
神戸市の基幹病院として市民の健康を守るために、高い水準の医療を安全に提供する基本理念を掲げる神戸市立医療センター中央市民病院は、大正13年に開院した診療所が始まりでした。
沿革によれば、診療所は神戸市長田区に開院して病床数や分院を増やしつつ、平成19年に現在の名称に改称し、平成23年に現在の神戸市中央区港島南町に病棟を新設します。
平成8年にはエイズ拠点病院・災害拠点病院に指定され、平成19年には地域がん診療連携拠点病院に指定されるなど、医療技術の発展とサービスの向上に邁進してきました。
日々進歩する医療技術ですが、高度医療の提供を基本理念に掲げる理由は、患者への負担軽減と安全の確保のためです。
最先端の医療機器と高度なチームワークは、豊富な経験に裏付けられる技術であり、神戸市立医療センター中央市民病院では、常により高みを目指しています。
診療の質の向上、不安を抱えて来院する患者へのサービスの向上、地域の保健・医療・福祉機関とのさらなる連携に余念がありません。
街と空港の間にある港島!アクセス方法は?
神戸市立医療センター中央市民病院がある土地は、海に面した神戸市中央区の港町と海上にある神戸空港との間にある港島です。
島を貫くようにポートライナーが走り、道幅の広い道路も整備されているため、電車・バス・車など、どのアクセス方法でも不便なく来院できます。
神戸空港が近く、飛行機でのアクセスにも便利な珍しい病院で、空港直結のポートライナーに乗れば、約5分で到着です。
駐車場は、本館と南館の2つに分けられており、合計で約500台も停められる広い駐車場が設置されています。
どちらも24時間利用可能で、利用目的に応じて駐車料金のシステムが異なるため、割引処理は事前に指定の窓口で済ませておかなくてはなりません。
●所在地:兵庫県神戸市中央区港島南町2丁目1-1
●営業時間:外来受付8時30分から
●休診日:土日祝日
●アクセス方法:ポートライナー医療センター駅から徒歩5分。神戸大橋から車で約15分。
●駐車場:あり(約500台)
▼この記事も読まれています
神戸市の「神戸どうぶつ王国」で子どもと楽しもう!パークの魅力とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸市中央区の売買物件一覧へ進む
神戸市中央区の神戸市立医療センター中央市民病院の診療科
30以上の診療科を有する神戸市中央区の神戸市立医療センター中央市民病院は、24時間365日体制で高度最新医療・癒しと安らぎを市民に提供するコンセプトを掲げています。
新たな命を守り育む!周産期・小児部門
神戸市中央区の神戸市立医療センター中央市民病院では、産婦人科・小児科・新生児科の3つを総合して周産期・小児部門を設けています。
新しい命が生まれる妊娠・出産で、母体と胎児の両方の安全を守れるよう、3つの診療科が連携する部門です。
神戸市立医療センター中央市民病院では、質の高い医療を提供するにあたり、診療科を越えたチームワークの向上が掲げられています。
そのなかでも、もっとも発達した高いチームワークを誇るのが、新生児に関わるこの周産期・小児部門なのです。
各分野のエキスパートを選出し、母体と胎児の安全を守り、子どもの成長を守れる医療を提供しようと奮闘しています。
優しさの橋渡し!誰かの助けになるボランティア
神戸市立医療センター中央市民病院の特徴的な診療科の1つに、事務部門のボランティア室があり、一般の方のボランティアを随時受け付けている部門です。
金銭のやりとりなく、ただ純粋に誰かの助けになりたいとの気持ちから行動するボランティアの存在は、神戸市立医療センター中央市民病院で大きな助けとなっています。
ステップbyステップと名付けられた病院ボランティアは、スタート時は13名ほどの小さな組織でしたが、今では登録者約100名の大きな組織へと成長しました。
院内の案内や問診の代筆から、雛祭やクリスマスなどの季節の飾りつけ、敷地内の草花の手入れや患者が院内で使用する物品の製作・販売もおこなっています。
そのほかにも不安な気持ちで来院する患者の支えとなるよう、実用的から日々の癒しとなるまで、多岐にわたる活動が特徴です。
24時間365日対応!素早い初期対応の脳神経外科
神戸市中央区の神戸市立医療センター中央市民病院には、脳神経外科専門医10名をはじめ、脳卒中専門医6名、脳血管内治療専門医9名が在籍し、24時間365日の受け入れ体制を整えています。
数ある診療科のなかでも、高い医療技術と日進月歩で新しくなる医療機器を駆使する能力に長けており、突然の脳卒中でも困らない街を目指す診療科です。
手術後のサポート体制を敷くために、診療科を越えて連携し、神戸市民の健康を守る最後の砦となっています。
▼この記事も読まれています
神戸市中央区にあるおすすめ動物病院2選!診療領域や診察できる動物の種類紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸市中央区の売買物件一覧へ進む
神戸市中央区の神戸市立医療センター中央市民病院の3つの特徴
最新医療技術に最先端の医療機器を有する神戸市立医療センター中央市民病院ですが、素晴らしいのは技術面だけではなく、次の3つのサポート体制も特徴的です。
療養・看護の悩みに!患者サポートセンター
病気や怪我をすると、治療をしている最中から今後の生活がどうなるのか、今までどおりに暮らしていけるのかなどの不安が付きまとうでしょう。
そんなお悩みをサポートするために設立された患者サポートセンターでは、患者自身が感じる治療への疑問・悩みから、看護者の疑問・悩みまで幅広く対応しています。
病院での治療を終えたあとから始まる自宅での生活の不安や、医療費に対する公的支援の相談から、どのような制度が利用できるかなど、相談内容はさまざまです。
必要があれば外部の関係各所とも連絡を取りながら、患者とその家族が安心して治療に臨めるように充実したサポートをおこなっています。
入院相談から退院支援も!地域医療連携センター
地域医療連携センターでは、神戸市立医療センター中央市民病院への入院、ほかの医療機関への転院・セカンドオピニオンなどをサポートする組織です。
患者サポートセンターとも重複する部分はありますが、入退院とセカンドオピニオンをメインに取り扱うと考えて良いでしょう。
特徴は、転院・セカンドオピニオンなどの際に必要となる神戸市立医療センター中央市民病院と別の医療機関・関係各所とのスムーズな連携です。
治療に必要な情報を正しく伝達し、間違いのない治療を施せるようにと、チームが一丸となって対応にあたっています。
がんに関わる悩みに!がん相談支援センター
がんと聞くと、治りにくい・治療費が高額・長期間の治療が必要など、患者も家族も不安になる情報ばかりを目にするでしょう。
インターネットを探せば不安になる情報はいくらでも見つかりますが、それを解決する的確な情報はあまり多くありません。
自分ががんになったとき、家族ががんになったとき、あらゆる不安と疑問に答えてくれるのが、がん相談支援センターの特徴です。
不安な気持ちをただ聞いてくれる場所としての役割も持っているため、明確な相談でなくても利用できます。
▼この記事も読まれています
神戸市中央区の住みやすさは?生活に便利な立地で快適なマイホームを
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸市中央区の売買物件一覧へ進む
まとめ
専門的で高度な最新医療を受けられる神戸市立医療センター中央市民病院は、神戸市中央区ならず、近隣の方々の安心を支える存在です。
しっかりしたサポート体制を敷く病院が住まいの近くにあれば、いざというときにも安心して頼れるのではないでしょうか。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸市中央区の売買物件一覧へ進む