法人の不動産売却益ってどうなるの?気になる税金の仕組みについて解説の画像

法人の不動産売却益ってどうなるの?気になる税金の仕組みについて解説

不動産売買ノウハウ

法人の不動産売却益ってどうなるの?気になる税金の仕組みについて解説

不動産を売却すると、多くの場合は収益が発生します。
不動産売却によって発生した利益には、税金がかかりますが、個人と法人では種類が異なります。
個人所有の不動産売却益は「譲渡所得税」として課税されますが、法人所有の不動産売却益は「法人税」として課税されます。
すべての収益と経費を合算するのが、法人の税計算の特徴です。
この記事では、法人だからできる節税対策や消費税について解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

法人だって節税できる!法人ならではの節税対策とは

個人のように特例による節税はできませんが、法人だからこそできる節税対策をご紹介します。

・新規物件を購入する

購入した新規物件の減価償却費を計上することで、利益を減らす方法があります。
個人の場合であれば、不動産の譲渡所得と他の所得を損益通算することはできませんが、すべての所得損益を合算できる法人の場合、減価償却費を利用して利益を減らすことができます。
節税対策を目的とする場合は、減価償却費の高い軽量鉄骨や木造の物件を購入すると良いでしょう。

・不動産売却で出た課税所得を分散させる

すべての利益をすべての損益から差し引くことができるのが、法人税の特徴です。
節税するためには、不動産売却益を他の所得に分散して、法人税の税率を下げることが重要です。
具体的には、不動産売却で得た利益を役員退職金として支給方法があります。
ただし、役員退職金を受け取る側には、退職所得の金額によって税金を納める義務が発生するため、退職金を受け取る側の税金も低く収まるよう、金額を計算しておきましょう。

・特別償却できる設備投資を行う

減価償却資産の購入費用をプラスして減価償却費を計上できる仕組みを、特別償却といいます。
不動産売却により大きな利益が出た場合、特別償却で経費計上することができれば、大幅な節税が可能となります。
特別償却できる設備は、最新モデルか生産性の向上を年平均にして1%以上向上させる最新設備(A類型) か、 生産ラインやオペレーションの改善に関する設備(B類型) に限られます。
大きな節税効果を得られる方法ではありますが、証明書を発行してもらったり、経済産業局への申請が必要となるなど、時間と手間がかかります。

法人ならではの悩みである「消費税」について

法人が不動産を売却する場合、その不動産には消費税が発生します。
ただし、消費税が発生するのは建物のみで、土地には発生しません。
法人が不動産を売却する際は、外税で価格表示をした方が買い手が付きやすいでしょう。

まとめ

個人と法人では、不動産売却益の処理方法が異なります。
法人ならではの節税対策で、少しでも税金を抑える工夫をしておきたいですね。
私たちリクラス不動産販売株式会社は、神戸市をはじめとした兵庫県の不動産情報を豊富に取り扱っております。
神戸市の売却査定・一戸建て・マンションはお任せください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

この記事の執筆者

このブログの担当者  大石尚輝

リクラス不動産販売 ブログ担当
【 不動産業界歴:25年】

【資格:宅地建物取引士】

長い業界歴を活かして、お客様の物件探しをサポートいたします。神戸周辺エリアで不動産業に25年携わった経験と不動産取引1000件以上の実績を活かして、お客さまに合わせたご提案をさせていただきます。リクラス不動産販売でお客様の夢や幸せを叶える一助となるべく、全力でサポートいたします。神戸市の不動産に関するご相談は、地域密着のリクラス不動産販売にお任せください。

”不動産売買ノウハウ”おすすめ記事

  • 2024年以降も住宅ローンの減税は受けられる?変更点や注意点を解説!の画像

    2024年以降も住宅ローンの減税は受けられる?変更点や注意点を解説!

    不動産売買ノウハウ

  • 不動産売却における競売とは?競売までの流れやデメリットなどを解説!の画像

    不動産売却における競売とは?競売までの流れやデメリットなどを解説!

    不動産売買ノウハウ

  • 海外在住でも不動産売却は可能?売却の流れと注意点の画像

    海外在住でも不動産売却は可能?売却の流れと注意点

    不動産売買ノウハウ

  • 土地に関する境界の立会いを依頼されたときには拒否しないのが得策!の画像

    土地に関する境界の立会いを依頼されたときには拒否しないのが得策!

    不動産売買ノウハウ

  • 住み替えは同じ不動産会社に依頼するのがおすすめ!その理由や注意点を解説の画像

    住み替えは同じ不動産会社に依頼するのがおすすめ!その理由や注意点を解説

    不動産売買ノウハウ

  • 抵当権抹消登記とは?手続きしないリスクや手続きの流れを解説の画像

    抵当権抹消登記とは?手続きしないリスクや手続きの流れを解説

    不動産売買ノウハウ

もっと見る