リクラス不動産販売株式会社 > リクラス不動産販売株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 神戸市北区にある神戸市立森林植物園はどんなところ?概要や施設について

神戸市北区にある神戸市立森林植物園はどんなところ?概要や施設について

≪ 前へ|神戸市長田区の守り神!戦災も震災も乗り越えてきた長田神社をご紹介!   記事一覧   和田神社のご紹介!神戸市兵庫区を守ってきた神社の特徴・見どころ!|次へ ≫

神戸市北区にある神戸市立森林植物園はどんなところ?概要や施設について

神戸市北区にある神戸市立森林植物園はどんなところ?概要や施設について

神戸市北区は、海と山に囲まれ自然が豊かなエリアです。
なかでも神戸市立森林植物園は多種多様な植物が自然の姿のまま残っていて、四季折々の景色や散策が楽しめる施設です。
神戸市北区にお住まいを検討している方は、周囲にどのような施設があるかは気になるポイントでしょう。
神戸市立森林植物園の概要や施設、楽しみ方についてご紹介します。

神戸市北区にある神戸市立森林植物園の概要について

神戸市北区にある神戸市立森林植物園の概要について

神戸市立森林植物園は植物園という名前が付いていますが、スポーツやハイキングなど、さまざまな用途で利用できるのが特徴です。

概要①基本情報

神戸市北区にある神戸市立森林植物園は六甲山地の一角にあり、自然の山並みを生かして造形されています。
総面積は142.6haという広大な敷地であり、1年中さまざまな植物が楽しめます。
市街地から近く、アクセスは良好でありながら、非日常の世界を味わえるでしょう。
園内には、およそ1,200種類の植物が自然の状態で植えられていて、来園者はそれを観賞できます。
外国産の植物も植栽展示されているので、珍しい植物にも出会えるでしょう。
北アメリカ産樹林区、ヨーロッパ産樹林区、アジア産樹林区、日本産樹林区と原産地別に区分けされていて、異なる雰囲気を楽しんでみてください。
年間来園者数は約23万人で、毎年多くの方が楽しまれています。
結婚式の前撮りや成人式の撮影などの利用も可能なので、ご希望の方は問い合わせしてみると良いでしょう。
動植物の保護と育成をおこなっている施設なので、植物や昆虫の採集、ペット同伴の来園は不可という点に気を付けましょう。

概要②開園までの経緯

今の姿からは想像しがたいですが、六甲山を含む兵庫県南東部の山々は、もともと草木が生育していない山でした。
そこで神戸市は、「自然科学の普及の資」「観光地の造成」を目的に、神戸市事業として神戸市立森林植物園の創設を計画しました。
1940年に植栽されたコウヤマキ、ツガ、コウヨウザン、モミ、1950年に植栽されたメタセコイアを現地で確認してみると歴史が感じられるでしょう。
数回にわたって豪雨の被害に遭いましたが、そのたびに復旧作業がおこなわれ、整備されてきました。
1972年にトンネルが開通し車両で園内一巡することが可能になったり、1984年には駐車場が整備されたり、長い年月をかけて発展を遂げてきました。

●所在地:兵庫県神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2
●開園時間:9:00~17:00(入園は16:30まで)
●休園日:水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
●駐車場:700台(有料)
●アクセス方法:神戸電鉄「北鈴蘭台駅」より無料送迎バスで約10分

▼この記事も読まれています
神戸市北区にある瑞宝寺公園は癒しスポットとして人気!概要や楽しみ方は?

神戸市北区にある神戸市立森林植物園の施設について

神戸市北区にある神戸市立森林植物園の施設について

神戸市北区にある神戸市立森林植物園は、地元や他府県から多くの方が観光に訪れる人気スポットです。
広大な敷地には植物の展示だけでなく、環境の学びの場やカフェなどの施設があります。
施設の概要を見ていきましょう。

施設①森林展示館

森林展示館は神戸市立森林植物園の正面入口から入ってすぐに位置する施設で、管理事務所と同じ場所にあります。
森林展示館にはシンボルとなっている世界一の巨木「ジャイアントセコイア」の輪切りが展示されていて、自然の雄大さと迫力を感じられるでしょう。
館内には、森林の生態系を学べる展示や自然を楽しめるコーナーなどがあり、大人からお子さままでさまざまな発見が得られるでしょう。
森林展示館では、電動アシスト車いすやベビーカー、双眼鏡、杖が借りられます。
無料で利用できるコインロッカーがあるので、ゆっくりと展示を楽しんでみてはいかがでしょうか。

施設②カフェ・雑貨店

神戸市北区にある神戸市立森林植物園の園内には、飲食を楽しめるカフェや売店があります。
森のなかでブレイクタイムをとってみてはいかがでしょうか。
売られているソフトクリームやカフェオレには、神戸市立森林植物園から車で10分ほどの場所に位置する弓削牧場の搾りたてのミルクが使われていて、美味しいと評判です。
雑貨店「ル・ピック」には、森林をテーマにして造られた雑貨や、神戸の名産品、弓削牧場の乳製品などが販売されています。
また季節に応じて、つつじやあじさい、もみじなどの苗木が販売されているので、ご自宅でも緑を楽しみたい方は購入してみると良いでしょう。
アウトドアグッズや森林にまつわる書籍など、山歩きがより楽しくなるアイテムも取り扱っています。
カフェと雑貨店「ル・ピック」は森林展示館内にあり、園の中央部に位置する長谷池沿いに森の売店「みちくさテラス」があります。
長谷池は四季折々の植物が水辺に彩られ、美しい景観は一見の価値があるでしょう。
神戸市立森林植物園におでかけの際は、景色を眺めながら休息する時間もお楽しみください。

施設③スポーツ広場

神戸市北区にある神戸市立森林植物園にはスポーツを楽しめる広場があり、野球・サッカー・ゲートボールなどの運動が楽しめます。
利用するには申し込みが必要なので、ホームページの概要欄を確認しましょう。
申し込みは直接窓口でおこなうか、メール・FAX・ハガキの郵送でできるので、時間的に余裕を持って問い合わせすると良いでしょう。
少人数でおこなうボール遊びであれば、多目的広場でおこなえます。
森林観賞だけでなく、運動もお楽しみください。

▼この記事も読まれています
神戸市北区でおいしいパン屋「パンプキン 二郎店」と「パン工房 ログ」

神戸市北区にある神戸市立森林植物園の楽しみ方について

神戸市北区にある神戸市立森林植物園の楽しみ方について

神戸市北区にある神戸市立森林植物園の具体的な楽しみ方はどのようなものがあるのでしょうか。
老若男女、さまざまな方に合う楽しみ方をご紹介します。

楽しみ方①ちびっこ広場

神戸市北区にある神戸市立森林植物園の北エリアには、ちびっこ広場と名付けられた子ども向けの大型遊具が設置された広場があります。
幼児向けに安全に配慮された作りなので、小さなお子さまも安心して利用できるでしょう。
ちびっこ広場は広大な多目的広場のエリア内にあるので、思う存分走り回ったり、ピクニックをしたり、緑のなかで過ごす時間をお楽しみください。

楽しみ方②ぼうけんの丘

ちびっこ広場と同様に、多目的広場の一角に位置するぼうけんの丘では、大型遊具が設置されて、まるで自然のなかを冒険しているように楽しめます。
レジャーシートを持参して、家族で自然を満喫する楽しみ方がおすすめです。

楽しみ方③散策

神戸市北区にある神戸市立森林植物園の楽しみ方の王道は、美しい景観が広がる森の散策でしょう。
とくに人気の散策スポットは、「西洋あじさい園」と「長谷池」です。
それぞれの概要を見ていきましょう。
「西洋あじさい園」は、正門から入ってあじさい坂を進んだところにある散策スポットで、約5万株のあじいさいが植えられています。
見ごろ時期には、公式ホームページで「つぼみ」「色づき始め」「見ごろ」「見ごろ過ぎ」「おわり」とあじさいの開花状況が更新されます。
品種ごとに見ごろが確認できるので、来園時はチェックしてみましょう。
続いて「長谷池」は、春から夏は水辺植物の花が美しく、秋は紅葉が見られるおすすめのスポットです。
1年をとおして新緑や紅葉など移り変わりが見られるところが、神戸市立森林植物園の楽しみ方だと言えるでしょう。
ぜひ季節ごとに異なる景観をお楽しみください。

▼この記事も読まれています
神戸市北区のフルーツ・フラワーパークで子どもと一緒に楽しもう!

まとめ

神戸市北区にある神戸市立森林植物園の概要や施設内容について、植物園の楽しみ方とともにお伝えしました。
お子さまが遊べる遊具や散策コースが豊富なので、ご家族やお一人でも楽しめるでしょう。
広大な施設なので、毎回飽きることなく、さまざまな発見ができるのではないでしょうか。


≪ 前へ|神戸市長田区の守り神!戦災も震災も乗り越えてきた長田神社をご紹介!   記事一覧   和田神社のご紹介!神戸市兵庫区を守ってきた神社の特徴・見どころ!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 会員バナー
  • 売却査定
  • LINEで簡単お問い合わせ!
  • 不動産売却・買取
  • 希望条件マッチング
  • プロの不動産売却
  • 空き家・空き地・相続について
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    リクラス不動産販売株式会社
    • 〒650-0022
    • 兵庫県神戸市中央区元町通5丁目7-18
    • TEL/078-381-8586
    • FAX/078-381-8587
    • 兵庫県知事 (1) 第12132号
  • FC BASARA HYOGO
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-10-02
    アーバニス神戸東山の情報を更新しました。
    2023-10-01
    中古戸建 神戸市中央区山本通4丁目12の情報を更新しました。
    2023-10-01
    中古戸建 神戸市須磨区妙法寺牛ノ子999の情報を更新しました。
    2023-09-30
    グランドパレス君影の情報を更新しました。
    2023-09-30
    アスタくにづか6番館北棟の情報を更新しました。
    2023-09-30
    中古戸建 神戸市長田区池田塩町18の情報を更新しました。
    2023-09-30
    売土地 神戸市長田区平和台町2丁目8の情報を更新しました。
    2023-09-30
    中古戸建 神戸市北区甲栄台1丁目10の情報を更新しました。
    2023-09-30
    ワコーレハウスKOBE春日野道の情報を更新しました。
    2023-09-30
    新築戸建 神戸市須磨区永楽町3丁目7の情報を更新しました。
  • SUUMO スーモ掲載中!
  • LIFULL HOME'S 優良店認定
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

 おすすめ物件


中古戸建 神戸市中央区中山手通7丁目

中古戸建 神戸市中央区中山手通7丁目の画像

価格
1,780万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目
交通
大倉山駅
徒歩8分

新築戸建 神戸市兵庫区氷室町2丁目12

新築戸建 神戸市兵庫区氷室町2丁目12の画像

価格
3,280万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市兵庫区氷室町2丁目12-10
交通
湊川公園駅
バス10分 夢野3丁目 停歩3分

西宮グリーンマンション1号棟

西宮グリーンマンション1号棟の画像

価格
2,180万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県西宮市高畑町1-1
交通
西宮北口駅
徒歩11分

中古戸建 神戸市北区甲栄台1丁目10

中古戸建 神戸市北区甲栄台1丁目10の画像

価格
1,280万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県神戸市北区甲栄台1丁目10-12
交通
北鈴蘭台駅
徒歩6分

トップへ戻る