神戸市兵庫区の神戸市立児童センター「こべっこランド」の概要と楽しみ方!の画像

神戸市兵庫区の神戸市立児童センター「こべっこランド」の概要と楽しみ方!

神戸市兵庫区

神戸市兵庫区の神戸市立児童センター「こべっこランド」の概要と楽しみ方!

神戸市兵庫区にお住まいを探しているお子さんのいる家庭では、周辺に子ども向け施設があるかどうか気になる方も多いでしょう。
転居先にある子ども向けの施設の情報を収集しておくと、新生活への期待が高まります。
この記事では、神戸市立児童センター こべっこランドの概要とフロアをご紹介するとともに、楽しみ方もお伝えしますので、読んでみてください。

神戸市兵庫区の神戸市立児童センター こべっこランドの概要

神戸市兵庫区の神戸市立児童センター こべっこランドの概要

神戸市兵庫区は、神戸市の中央部に位置し、サッカーJ1の試合を開催するスタジアムや水族館などがあります。
沿岸部から山のほうまで広がっており、にぎやかなエリアと森林に囲まれた地域が共存する街です。

神戸市立児童センター「こべっこランド」とは?

こべっこランドは神戸市立児童センターの愛称であり、幅広い年齢の子どもが利用できる遊具を設置しています。
さまざまなイベントや講座を通じて、多くの子どもたちの成長をサポートする施設です。
発達がマイペースな子どもへの支援も目的としており、体験型のメニューで子どもの能力や可能性を引き出す活動もおこなっています。
基本方針は、子どもの健全育成や発達支援のほか、児童館支援や子ども会振興です。
児童館や子ども会をサポートする、ボランティアを育成する事業のほか、子どもの健全育成を啓発する活動なども手掛けています。
この基本方針を実践するための基本理念は、0~18歳未満の間、継続した支援に重点を置いており、学校や企業、地域全体が連携しておこなうとしている点がポイントです。

神戸市立児童センター こべっこランドの沿革

1987年に神戸市中央区のハーバーランドにオープンしましたが、1995年に発生した阪神淡路大震災により、施設は大きく損傷しました。
1996年4月に同じ場所に復活オープンして活動を継続してきたなかで、多くの方から愛されてきたのが、キャラクターの「カーモ」です。
開館20年の2017年には、現在の2代目カーモを公募で選んでいます。
その後、2023年2月に現在の神戸市兵庫区に移転し、再スタートしました。

神戸市立児童センター こべっこランドへのアクセス

神戸市立児童センターは駐車場もありますが、収容台数が少ないため、市営地下鉄が便利です。
市営地下鉄和田岬駅にはエレベーターもあり、ベビーカーの方でも安心して利用できます。

●所在地:兵庫県神戸市兵庫区上庄通1-1-43
●開館時間: 9:30~17:00(貸室などは平日のみ20:00まで)
●休館日:月曜日(月曜日が祝日の時は翌平日)および年末年始
●アクセス方法:神戸市営地下鉄海岸線「和田岬駅」から徒歩約5分、神戸市営バス「今出在家駅」から徒歩約5分
●駐車場:8:30~21:00(入庫は20:00まで)60台分

▼この記事も読まれています
神戸市兵庫区のスーパーで買い物するなら!おすすめの2店をチェック

神戸市兵庫区の神戸市立児童センター こべっこランドのフロア

神戸市兵庫区の神戸市立児童センター こべっこランドのフロア

神戸市立児童センター こべっこランドは、港町神戸にちなみ、船をイメージした建物です。
屋内と屋外のそれぞれに遊具があり、屋外の遊具は1階と2階を階段やすべり台で行き来できる仕掛けになっています。

小さな子どもがゆったり遊べる1階

こべっこランドの1階事務所は受付も兼ねており、施設内での困りごとにも対応する窓口です。
赤ちゃんのミルク用のお湯も用意してあり、手持ちのお湯が足りなくなったときは助かります。
1階の授乳室横には「赤ちゃんルーム」もあり、0~1歳までの赤ちゃんだけで過ごせる空間です。
隣の幼児向けの「プレイルーム」とは仕切りが設けてあるなど、安全に配慮してあります。
授乳室にはおむつ交換用ベビーシート、どのフロアにも子どもサイズのトイレも整えてあるなど、子どもの居心地が良い施設です。
また、大きな階段の「だんだん広場」は、2階への階段よりもあそび場になっており、造形スタジオやクラフトガーデンなど、手作り作品を楽しめる部屋も人気があります。

2階は未就学児から小学生向けのフロア

だんだん広場の上にある2階は、図書コーナーや料理教室などのあるフロアです。
階段で遊び足りない子どもには、1階からの吹き抜けになっている部分に設置してある大型ネットで遊べます。
2階の屋外施設は三角形の回廊になっており、らせん状のすべり台やみはらしタワーで1階とつながっている構造です。
回廊は、船のデッキをイメージしたデザインになっており、外を眺めるだけでも楽しめます。
2階の育成室や生活室、事務室などは、発達や発育に対する支援をおこなうほか、子育ての悩みを相談できる部屋です。

研修室などもある3階の概要

ボランティアの育成や各種講座を開催する研修室が3つあり、子どもや子育てする家庭を支援する業務をおこなうフロアになっています。
中央にあるホールは、コンサートや運動プログラムなど多彩なメニューで楽しめるエリアです。
当日に申し込めるタイプのほか、事前予約するタイプもあります。
また、同じフロアにある音楽スタジオは、ドラムや電子オルガンなどの楽器を自由に使える部屋です。
自宅では体験できない楽器との出会いは、子どもの挑戦する意欲をかきたて、音楽系の可能性も引き出せます。

▼この記事も読まれています
テレワークにも最適!気分転換に利用したい神戸市兵庫区のコワーキングスペース

神戸市兵庫区の神戸市立児童センター こべっこランドの楽しみ方

神戸市兵庫区の神戸市立児童センター こべっこランドの楽しみ方

神戸市立児童センター こべっこランドは、入場料が無料になっており、気軽に楽しめるのも魅力です。
0~18歳未満の子ども連れの方は誰でも利用できますが、混雑しているときには入場制限するときもあります。

単純なのに子どもに人気の遊具

だんだん広場の大階段横には、子ども向けのボルダリングが設置してあるなど、館内各所に設置してある遊具を探すのもこべっこランドの楽しみ方です。
それぞれの遊具や遊びのスペースには、対象年齢が明記してあるため、きまりを守って遊ばせましょう。
係員の方もいますが、親が目を離さないのも楽しく過ごすコツです。
1階の屋外には、キッズガーデンには噴水を中心にさまざまな遊具やテントスライダーもあります。
大型テントを活用したテントスライダーは、寝転がっておりるなど、自由な滑り方を楽しめる遊具です。
みはらし台とつながったネットなど、フィールドアスレチックさながらの設備になっています。

工作を楽しめる造形スタジオ

開館時間内に利用できる「造形スタジオ」は、工作遊びを楽しみたい子ども向けの部屋です。
室内には作業テーブルと椅子がセットしてあり、職員の方といっしょに、缶バッジ作りや色画用紙などを使った立体的な作品作りなどが楽しめます。
対象年齢は2~18歳未満、未就学児には保護者の同伴が必要です。
身近にある材料を使って季節に応じた工作遊びをテーマにしており、参加費は無料、作った作品は持ち帰れます。
色塗りやお絵かきがメインの作品作りのメニューもあり、遊具で遊び疲れたときの気分転換にもおすすめです。
なお、12:00~13:00はお昼休みですので、ご注意ください。

2階と3階にあるおべんとう広場の概要

神戸市立児童センター こべっこランドでは、大人と子ども向けの飲み物の自動販売機はありますが、食べ物は販売していません。
昼食やおやつは持参して、おべんとう広場で食べましょう。
2階にあるおべんとう広場は、1つのテーブルに椅子やスツールが2~3つセットにしてあります。
3階のおべんとう広場は、靴を脱いで使うタイプです。
丸い座卓が3つあり、2階よりもこぢんまりとしています。
どちらも時間帯によっては混雑するため、時間をずらすなど工夫して利用するのも施設の楽しみ方です。

▼この記事も読まれています
神戸市兵庫区の住みやすさが気になる!快適な環境でマイホームを構えよう

まとめ

神戸市兵庫区には、子どもの成長をサポートする神戸市立児童センター こべっこランドが、2023年5月に移転オープンしています。
大型の遊具を設置したエリアや図書コーナーや造形スタジオのあるフロアなど、子どもに人気の施設です。
対象年齢が0歳からになっており、子どもを遊ばせながら子育ての悩みも相談できます。


この記事の執筆者

このブログの担当者  大石尚輝

リクラス不動産販売 ブログ担当
【 不動産業界歴:25年】

【資格:宅地建物取引士】

長い業界歴を活かして、お客様の物件探しをサポートいたします。神戸周辺エリアで不動産業に25年携わった経験と不動産取引1000件以上の実績を活かして、お客さまに合わせたご提案をさせていただきます。リクラス不動産販売でお客様の夢や幸せを叶える一助となるべく、全力でサポートいたします。神戸市の不動産に関するご相談は、地域密着のリクラス不動産販売にお任せください。

”神戸市兵庫区”おすすめ記事

  • 兵庫区にある「リハメイトKOBE regain」!概要とサービス内容をご紹介の画像

    兵庫区にある「リハメイトKOBE regain」!概要とサービス内容をご紹介

    神戸市兵庫区

  • 神戸市兵庫区にある「神戸市立夢野の丘小学校」の魅力とは?の画像

    神戸市兵庫区にある「神戸市立夢野の丘小学校」の魅力とは?

    神戸市兵庫区

  • 神戸市兵庫区にある柳原蛭子神社!見どころや行事についての画像

    神戸市兵庫区にある柳原蛭子神社!見どころや行事について

    神戸市兵庫区

  • 神戸市兵庫区の頼れる医療機関!おかだ整形外科クリニックの特徴をご紹介の画像

    神戸市兵庫区の頼れる医療機関!おかだ整形外科クリニックの特徴をご紹介

    神戸市兵庫区

  • 神戸市兵庫区のおすすめスポット!神戸フットゴルフクラブとは?の画像

    神戸市兵庫区のおすすめスポット!神戸フットゴルフクラブとは?

    神戸市兵庫区

  • 神戸市兵庫区で歴史を紡ぎ続ける能福寺!概要・見どころ・行事をご紹介!の画像

    神戸市兵庫区で歴史を紡ぎ続ける能福寺!概要・見どころ・行事をご紹介!

    神戸市兵庫区

もっと見る