不動産購入時に都市ガスを選ぶメリットや注意点をご紹介!の画像

不動産購入時に都市ガスを選ぶメリットや注意点をご紹介!

不動産購入時に都市ガスを選ぶメリットや注意点をご紹介!

私たちが日常生活のなかで使用するガスの種類には、「都市ガス」と「プロパンガス」の2種類があります。
プロパンガスは高いというイメージから、詳細を知らないまま「マイホームは都市ガスで!」と、漠然と思われている方もいらっしゃるでしょう。
では、本当にそのような選び方で良いのか、今回は都市ガスのメリットと注意点をご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産購入時に都市ガスを選ぶメリットとは?

都市ガス最大のメリットは、プロパンガスと比較し月々の料金が1.5倍~2倍程安いことです。
使用状況によっては月に数千円、年間で数万円の節約となり、家計を助けるでしょう。
加えて、国の認可が必要な「規制料金」が廃止された2017年からは、都市ガス会社ごとに自由に料金を定められるようになりました。
以降、さらに安い料金設定にしたり、その他に特典を付けたりする会社が増加しています。
また、地中の導管からガスを届けるため、プロパンガスのようにガスボンベを置く必要がありません。
ガスの利用にあたり、特別に場所を確保しなくて良い点もメリットの1つといえるでしょう。

不動産購入時に都市ガスを選ぶ際の注意点とは?

月々の使用料の安さが最大の魅力である都市ガスですが、最初に必要なガス管の引き込み工事には、10万円~20万円程の費用がかかります。
一方でプロパンガスは、はじめの設置費用をガス会社が肩代わりしてくれることも珍しくありません。
メリットばかりを見て都市ガスに決めると、初期費用の高さに驚く可能性があるため注意が必要です。
また、災害時の復旧の早さでもプロパンガスに劣ります。
仕組みが単純で設置や復旧がスムーズなプロパンガスは、阪神淡路大震災のときにもライフラインのなかで真っ先に復旧しました。
一方で都市ガスは、地中にあるガス管の検査や修補工事を実施し、安全が確認されるまでは使用できないため、復旧に時間を要します。
そのため、災害時には、長期にわたり不便な生活を強いられることもあるでしょう。
さらに、都市部以外での普及率が低く、地方では利用が叶わないエリアが多々あることも弱点です。

まとめ

月々の使用料金の安さが、都市ガスの大きな魅力でありメリットです。
しかし一方で、初期費用が高額であることや災害時の復旧が遅いことなど、いくつかの懸念点も無視できません。
ガスの種類の変更は後から簡単にできるものではありませんので、どちらが自分たちの生活に適しているのか慎重な判断が求められます。
私たちリクラス不動産販売株式会社は、神戸市をはじめとした兵庫県の不動産情報を豊富に取り扱っております。
神戸市の売却査定・一戸建て・マンションはお任せください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら