不動産売却におけるインスペクションとは何かの画像

不動産売却におけるインスペクションとは何か

不動産売却におけるインスペクションとは何か

不動産売却を考えている方のなかには「インスペクション」という言葉を耳にしたことがある方も多いでしょう。
インスペクションは、売買取引でのトラブルを避けるためにも重要なプロセスです。
スムーズに取引を進められるように、基本的な知識を身につけておいて損はありません。
この記事では、不動産売却におけるインスペクションとは何かご紹介します。
調査の内容や流れに触れて説明するのでぜひ参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産売却にあたって実施すべきインスペクションとはどのような調査内容か

インスペクションとは建物状況調査とも言われ、不動産の構造や雨水の侵入を防ぐ部分について、建築士や住宅診断士などの専門家がおこなう調査です。
調査を通して診断されるのはあとどれくらい住みつづけることが可能なのか、いつ頃にどこの改修工事が必要なのか、改修工事にかかる費用はどれくらいか、欠陥住宅ではないかといった点です。
実施することで不動産の問題点について、売手と買手の両方が把握したうえで取引を進められます。
宅地建物取引業法が一部改正され、現在では買手・売手に対するインスペクションの説明が不動産会社の義務となりました。
その影響で最近では、不動産会社のフォロー体制も充実しています
なお、調査の実施自体については義務ではありませんが、実施しておくと安心して取引できるでしょう。
ちなみに調査によって確認できなかった欠陥が取引後に発覚しても、「既存住宅瑕疵保険」に加入しておけば経済的なリスクは軽減されます。

不動産売却におけるインスペクションとは~調査の流れ~

売手がインスペクションをおこなう場合の流れとしては、まずインスペクターを手配します。
不動産売却の媒介契約の際に、不動産会社側からインスペクションの説明とあわせて、業者の紹介を受けるケースも多いです。
インスペクターを手配したら調査を実施します。
物件に問題がなければ「合格」、何かしら問題点が見つかると「不合格」の通知を受けます。
合格すればそのまま、不動産売却を進めることが可能です。
不合格だった場合は不具合が見つかった部分について改修工事が必要かどうか検討します。
必ずしも改修工事をおこなわなければならないわけではなく、買手の了承が得られれば不具合がある状態でも売却できます。
ただし、その場合は売却価格の見直しが必要です。
高く売りたいのであれば、改修工事を実施するのがおすすめです。

まとめ

以上、不動産売却における、インスペクションとは何かをご紹介しました。
インスペクションでは、物件の不具合について調査をおこないます。
不具合を把握しておけば、取引後のトラブルを避けられるので安心です。
流れはまずインスペクターを手配して調査の実施、結果の通告、そして結果によっては改修工事を検討します。
不動産売却を検討している方はぜひ参考にしてください。
私たちリクラス不動産販売株式会社は、神戸市をはじめとした兵庫県の不動産情報を豊富に取り扱っております。
神戸市の売却査定・一戸建て・マンションはお任せください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら