リクラス不動産販売株式会社 > リクラス不動産販売株式会社のスタッフブログ記事一覧 > マイホームの子ども部屋の理想的な広さとは?広さ別のメリットとデメリットも

マイホームの子ども部屋の理想的な広さとは?広さ別のメリットとデメリットも

≪ 前へ|不動産の買い替えはタイミングが重要!売却と購入はどちらを優先させる?   記事一覧   マイホーム購入で利用できるフラット35のメリットとデメリット|次へ ≫

マイホームの子ども部屋の理想的な広さとは?広さ別のメリットとデメリットも

マイホームの子ども部屋の理想的な広さとは?広さ別のメリットとデメリットも

マイホーム購入においては、家全体の大きさはもちろん、ひとつひとつの部屋の広さも考慮したいポイントですよね。
新居で待ちに待った自分の部屋ができるというお子さんがいらっしゃるご家庭もあるのではないでしょうか?
今回は、理想的な子ども部屋の広さについて考えてみましょう。

弊社へのお問い合わせはこちら

マイホームの子供部屋はどのくらいがちょうどいい広さ?

分譲住宅や注文住宅などの種類にかかわらず、マイホーム購入の決め手となるひとつに、家全体の広さとそれぞれの部屋の広さがありますよね。
子ども部屋の場合、4畳~8畳くらいが一般的な広さとされていますが、賃貸住宅よりも自由度の高い家づくりができるマイホームでは、子どもの成長過程・子どもの性格・家族のライフスタイルなどが考慮された広さを確保するのがおすすめです。
たとえば、子ども部屋を利用するのは勉強する時間や寝る時間だけというご家庭の場合や小学生以下のお子さんの場合は、4.5畳~6畳ほどの小さめサイズでも十分な広さと言えます。
一方で、子ども部屋が楽器を置いたり趣味のものを置いたりする空間でもある場合や、友達を呼ぶ機会などがぐっと増える高校生以上のお子さんの場合は、少し広めの6畳~8畳が快適に過ごせるちょうどいいサイズ感となります。

マイホームの子ども部屋の広さ別のメリットとデメリット

広い子ども部屋のメリットは、遊ぶ・勉強する・収納するなどの毎日の生活の基本にマストとなるスペースがしっかりと確保できること。
しかし、掃除がおろそかになってしまったり、何でも揃っているために引きこもりがちになってしまったりというデメリットもあります。
一方で、狭めの子どもの部屋のメリットは、整理整頓などで自立した環境づくりがしやすいことや自然と家族と過ごす時間が生まれやすいこと。
子どもの年齢や部屋の雰囲気によっては、狭い部屋の圧迫感が知らないうちにストレスになることなどがデメリットと言えます。
賃貸物件から憧れのマイホームに引っ越す場合などは、漠然と広い部屋がいいと考えがちになってしまうこともありますが、ライフスタイルや用途に合った広さの部屋を意識することが大切です。
また、部屋の広さを決める前に知っておきたいのは、部屋の大きさは、家具・備え付けの収納スペース・窓の有無・天井の高さ・壁紙の色合いなどでも印象が変わるということ。
家全体の間取り的に理想の広さを確保するのが難しい場合などは、インテリアを工夫して広く見せる子ども部屋づくりをするのもおすすめです。

まとめ

マイホームでは、リビングルームやキッチンなどの水まわりの広さに重点を置きがちですが、お子さんのいらっしゃるご家庭では、子ども部屋の広さもしっかりと考慮したいポイント。
当事者であるお子さんの意見や家族のライフスタイルを考慮しながら、理想的な子ども部屋づくりに励みましょう。
私たちリクラス不動産販売株式会社は、神戸市をはじめとした兵庫県の不動産情報を豊富に取り扱っております。
神戸市の売却査定・一戸建て・マンションはお任せください!
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|不動産の買い替えはタイミングが重要!売却と購入はどちらを優先させる?   記事一覧   マイホーム購入で利用できるフラット35のメリットとデメリット|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 会員バナー
  • 売却査定
  • LINEで簡単お問い合わせ!
  • 不動産売却・買取
  • 希望条件マッチング
  • プロの不動産売却
  • 空き家・空き地・相続について
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    リクラス不動産販売株式会社
    • 〒650-0022
    • 兵庫県神戸市中央区元町通5丁目7-18
    • TEL/078-381-8586
    • FAX/078-381-8587
    • 兵庫県知事 (1) 第12132号
  • FC BASARA HYOGO
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-10-02
    アーバニス神戸東山の情報を更新しました。
    2023-10-01
    中古戸建 神戸市中央区山本通4丁目12の情報を更新しました。
    2023-10-01
    中古戸建 神戸市須磨区妙法寺牛ノ子999の情報を更新しました。
    2023-09-30
    グランドパレス君影の情報を更新しました。
    2023-09-30
    アスタくにづか6番館北棟の情報を更新しました。
    2023-09-30
    中古戸建 神戸市長田区池田塩町18の情報を更新しました。
    2023-09-30
    売土地 神戸市長田区平和台町2丁目8の情報を更新しました。
    2023-09-30
    中古戸建 神戸市北区甲栄台1丁目10の情報を更新しました。
    2023-09-30
    ワコーレハウスKOBE春日野道の情報を更新しました。
    2023-09-30
    ライオンズマンション湊川公園の情報を更新しました。
  • SUUMO スーモ掲載中!
  • LIFULL HOME'S 優良店認定
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

 おすすめ物件


中古戸建 神戸市中央区中山手通7丁目

中古戸建 神戸市中央区中山手通7丁目の画像

価格
1,780万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目
交通
大倉山駅
徒歩8分

新築戸建 神戸市兵庫区氷室町2丁目12

新築戸建 神戸市兵庫区氷室町2丁目12の画像

価格
3,280万円
種別
新築一戸建
住所
兵庫県神戸市兵庫区氷室町2丁目12-10
交通
湊川公園駅
バス10分 夢野3丁目 停歩3分

西宮グリーンマンション1号棟

西宮グリーンマンション1号棟の画像

価格
2,180万円
種別
中古マンション
住所
兵庫県西宮市高畑町1-1
交通
西宮北口駅
徒歩11分

中古戸建 神戸市北区甲栄台1丁目10

中古戸建 神戸市北区甲栄台1丁目10の画像

価格
1,280万円
種別
中古一戸建
住所
兵庫県神戸市北区甲栄台1丁目10-12
交通
北鈴蘭台駅
徒歩6分

トップへ戻る