神戸市長田区にある駒ケ林小学校とは?概要や特徴をご紹介!
子育てしている方にとって、身近にどのような小学校があるのかは気になるポイントではないでしょうか。
駒ケ林小学校は、神戸市の中南部に位置する長田区にあります。
そこで今回は、神戸市長田区で住まい探しをしている方に向けて駒ケ林小学校の概要や取り組みについてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸市長田区の売買物件一覧へ進む
神戸市長田区にある駒ケ林小学校の概要
神戸市長田区の駒ケ林小学校は、2006年に神戸市立二葉小学校と長楽小学校が統合して創立されました。
そして2007年には、現在の新校舎へ移転しました。
そんな駒ケ林小学校の概要を見ていきましょう。
駒ケ林小学校のグランドデザイン
駒ケ林小学校は、教育目標に「元気・チャレンジ・思いやり」を掲げています。
そのため、以下の取り組みをおこなっています。
健やかな体の育成
手洗いの徹底や外遊びの励行などの基本的な生活指導だけでなく、基本的な生活習慣の確立や健康安全教育もおこなっています。
体育行事や授業にも力を入れているのが特徴的です。
確かな学力の育成
自分の思いや考えを持ち表現するため、言語活動(話す・聞く・書く)を充実させています。
また、学校図書館の充実やプログラミング教育の推進、教科担任制の導入などの取り組みもおこなっています。
このほか、タブレットドリルのようなICT機器を活用した学習ツールを提供しているのも特徴的です。
豊かな心の育成
挨拶や返事を励行し、思いやりの心を育む指導を実施しています。
多文化共生教育や福祉教育、環境教育にも力を入れているのも特徴的です。
また、特色ある取り組みに県外の小学校とのフレンドシップ交流などをおこなっています。
授業の様子をホームページで公開中
駒ケ林小学校では、ホームページで「今日のニュース」を公開中です。
各クラスでおこなわれている授業の様子を写真付きで公開しているので、子どもたちが学ぶ様子をいつでも確認できます。
●所在地:神戸市長田区野田町6丁目1-16
●アクセス方法:JR「鷹取駅」より徒歩約10分、神戸市営バス「大橋9丁目バス停」より徒歩約5分
▼この記事も読まれています
神戸市長田区は住みやすさ良好な便利な街!その理由は?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸市長田区の売買物件一覧へ進む
神戸市長田区にある駒ケ林小学校の特徴
神戸市長田区の駒ケ林小学校ではどのような教育活動をおこなっているのか、特徴を見ていきましょう。
フレンドシップ交流の歴史
駒ケ林小学校は、その前身である二葉小学校と長楽小学校の時代から鳥取県の小学校と交流してきました。
その歴史は1940年代にまで遡ります。
第二次世界大戦が激化し、神戸などの都市部でも空襲が激しくなりました。
駒ケ林小学校の前身である二葉国民学校に通う児童は、鳥取県へ学童疎開をおこないました。
終戦後も、50年以上にわたり鳥取県八頭町との交流は続きます。
そして1995年に発生した阪神淡路大震災で、神戸市長田区も甚大な被害を受けました。
その際、いち早く救援活動をおこなったのが鳥取県八頭町(当時の船岡町)です。
それを契機に、二葉小学校と八頭町立船岡小学校とフレンドシップ交流がスタートしました。
やさしさ忘れないで
フレンドシップ交流では、「やさしさ忘れないで」をスローガンに掲げ、お互いの小学校を訪問しながら学童疎開や震災の学習をおこなっています。
統合により新設された駒ケ林小学校でも、フレンドシップ交流の取り組みは引き継がれています。
こうして、助け合いの精神から始まった交流が現在まで続いているのが特徴です。
駒ケ林小学校の口コミ
駒ケ林小学校に関する口コミの一部をご紹介します。
●ほど良い生徒数なので、教職員の目が行き届きやすく問題が起きてもすぐに対応してもらえる。
●授業参観日には保護者が名札を下げる必要があるなど、セキュリティ面の対応がされている。
●コロナ禍ではパソコンを活用した学習活動がおこなわれ、子どもも楽しく参加できた。
●合併にあたり新設された校舎なので、エレベーターや給食室、屋上プールなどの設備が充実している。
ほど良い規模であることを活かして、児童一人ひとりの指導に力を入れられる点が高く評価されていました。
校舎はオートロックになっており、保護者が来校する際には名札を身につけるルールも設定されています。
そのため、子どもたちが安全に学べる環境が整っているのも駒ケ林小学校の特徴と言えるでしょう。
▼この記事も読まれています
ペットを飼うなら下調べは大切!神戸市長田区にあるおすすめの動物病院
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸市長田区の売買物件一覧へ進む
神戸市長田区にある駒ケ林小学校の取り組み
神戸市長田区の駒ケ林小学校では、特色ある取り組みをおこなっています。
神戸市立駒ケ林小学校いじめ防止等のための基本的な方針
グランドデザインにも掲げている「元気・チャレンジ・おもいやり」の教育目標達成のため、教職員・保護者・地域が一体となりいじめ防止の取り組みに力を入れています。
学校内にはいじめ防止・対応チームが設置されており、いじめが発覚した際には速やかに対応できる環境が整備されているのが特徴です。
保護者のみならず、地域とも連携して登下校時の見守りを実施するなど、周辺住民とも協働していじめ防止に取り組んでいます。
これらの対策に加えて、特別な支援が必要な児童に対する配慮をおこなうなど、いじめが起きにくい環境作りにも力を入れています。
スクールカウンセラーの配置
子どもたちが楽しい学校生活を送れるように、スクールカウンセラーを配置しています。
相談は火曜日(9時〜16時)で、保護者の利用も可能です。
学校生活や学習面、子育てに関する悩みの相談を受け付けているので、心配事があるときには利用してみてはいかがでしょうか。
オンラインによる学習支援
駒ケ林小学校では、おもにTeams(チームズ)を用いたオンラインによる学習支援をおこなっています。
学習支援の具体的な取り組み内容を見ていきましょう。
オンライン面談
対象となる児童に対し、オンライン面談で授業内容のポイントや学習課題の説明・解説を実施し、学びの定着を図ります。
授業ライブ配信
教室でおこなわれている授業を、リアルタイムで配信します。
●教師および黒板を定点撮影
●配信を受ける児童は、パソコン上から授業の様子や黒板を視聴する
●教室にいる児童の発言内容も配信される
授業ライブ配信は、原則として1日2コマまで(最大3コマまで)とするなど、健康面への配慮をおこなっているのも特徴です。
オンライン授業(双方向)
教室に児童がいない状態で、双方向のオンライン授業をおこなっています。
学習内容により配信時間を調整するなどの工夫がされているのが特徴です。
コンパクト授業
オンラインに適した内容するため、コンパクト授業で短時間にまとめたものを配信しています。
オンライン朝の会
通常、教室でおこなわれている朝の会をオンラインでも実施し、連絡や健康観察をおこなっています。
お知らせの発行
駒ケ林小学校は、学校だより・保健だより・食育だよりを毎月発行しています。
日々の学習活動の様子を確認できるので便利です。
保健だよりでは、子どもたちの体作りや健康維持に役立つ情報を発信しています。
家庭でも取り組める内容もあるため、参考にしてみてはいかがでしょうか。
また、食育だよりでは親子で知っておきたい食に関する情報を公開しています。
体調不良のときに適した食事の選び方や歯みがきの大切さなど、家庭でも役立つ情報が充実しているのが特徴です。
▼この記事も読まれています
神戸市長田区にあるおすすめ小児科2選!医療スタッフの質が高い病院厳選
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸市長田区の売買物件一覧へ進む
まとめ
神戸市長田区にある駒ケ林小学校のの概要や取り組みをご紹介しました。
オンラインでの学習支援に力を入れており、児童一人ひとりに寄り添う指導をしている小学校です。
フレンドシップ交流といった特色ある取り組みにも力を入れているので、小学校をお探しの方は神戸市長田区で住まいを検討してみてはいかがでしょうか。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
神戸市長田区の売買物件一覧へ進む